合宿免許に友達と参加の体験談
ここでは合宿免許に友達(友人)と参加した方々の体験談を掲載しておきます。
これから合宿免許に友達(友人)と参加しようかご検討中の方は参考にしてください。
千葉県千葉市 NAさんの口コミ・評判・体験談
合宿免許はザ・青春って感じ
大学生の夏休みを利用して合宿で免許を取得しました。
合宿を利用して取った人からの口コミを聞き、ダラダラと教習所に通うよりは集中してとってしまおうと思ったからです。
友達を誘い、パンフレットをみて施設が綺麗な群馬県の教習所を選びました。
当日は最寄りの駅までは自腹で行きましたが、駅からはマイクロバスが出ていました。
他にも何人か同年代の子たちがいました。
宿泊施設はとても綺麗です。
友達との2人部屋でしたがベッドが2つ、学習机が2つ、クローゼットにバス、トイレ、洗面所など必要なものはそろってます。
食堂は広々として開放感があり、食事もおいしくて合宿中の楽しみの1つでした。
教習所は特に綺麗でもないが古くもなく、いい教官たちばかりでした。
合宿免許のいいところは高いモチベーションのまま最後までいけるところです。
2週間と期間も限られているし、試験に落ちたら延泊です。
延泊料金も学生には手痛い出費なので是が非でも合格しなければなりません。
だからか教官たちも合宿生にはちょっと甘く採点していた気がします。
一緒に入所した子たちと励ましあいながら勉強できるのもいいですよ。
同年代ばかりなのですぐに仲良くなれます。
朝9時頃から夕方4時頃までは教習所で勉強ですが、休みの日や他の空き時間は自由なので、知り合った子たちと遊んだりできます。
宿泊施設はレンタサイクルもあるので気分転換に街を散策できます。
合宿生が使えるクーポンなどもあり、いろんな店でお得に買い物出来ました。
唯一苦痛に感じたのは、2週間ずっと友達と同じ部屋で過ごすことでした。
お互い1人の時間を大切にするタイプなので、息苦しくて後半のほうは結構ピリピリしてました。今は笑い話ですが。
長いようで短かった2週間の合宿生活。
今思い返しても楽しい思いでしかありません。
若いときにしかできない体験だと思います。
通って免許を取るよりも金額はかかりますが、わたしは合宿で免許をとれてとてもよかったと思いました。
高知県室戸市 RTさんの口コミ・評判・体験談
合宿免許は意外とストレスが少なく、楽しく参加できた!
私が合宿免許にした理由は友達に誘われたからという単純な理由でした。冬休みに私は友達と合宿を受けに行ったのです。
最初はすごく不安だらけでした。合宿なんて自分の家じゃない場所で数週間過ごすなんて私に耐えられるか不安でした。
しかし合宿は想像以上に楽な免許の取り方だったのです。通いで免許を取っている人はいつも待合室で待たされていました。
たくさん人がいる中でぎゅうぎゅう状態で待たされるのです。すごくストレスが溜まってそうで可哀想でした。
それを見ていたら教習や学科の授業がある間以外は自分の部屋でのんびりしていられる合宿はすごく良いと思ったのです。どちらかというと合宿の方がむしろストレス知らずな免許の取り方でした。
私の寝泊まりしている合宿所は教習所の敷地内にあったのですが、行くまでもあまり遠くなくて、それも良かったです。
それに合宿している人以外を部屋に連れてきたらいけないという決まり事もあって、むやみに人を入れたりしないで済みました。
私は一人部屋だったこともあり、すごく悠々自適な感じで合宿を行えたのです。
免許を取るまでの間も最短の2週間ほどで取れたのも嬉しかったです。こんなに早く取れるのは合宿をした人くらいです。
短期間に一気に凝縮して勉強して、そして免許を取得できるのが合宿免許の良さでした。
朝と昼間の教習が終わったら、夜は自由なので、友達の部屋にお邪魔しておしゃべりを楽しみました。
夜みんなで一緒に怖い話をして女子みんなで盛り上がったり、友達と一緒におやつを買いに出かけたりも自由にできました。
そこで野生のシカに出会ったりもして、ものすごく楽しく過ごせたのです。
2週間なんてあっという間で、思った以上に楽しく過ごせました。合宿で一緒になった男の子に告白されるなんていうこともあって、もう本当に楽しかったです。
私にとってこの合宿は今でも懐かしくなるいい思い出になりました。合宿で免許を取って良かったです。
東京都練馬区 EOさんの口コミ・評判・体験談
青春したいなら合宿に行くべし!
大学の夏休みを利用して、友人と一緒に山形県の自動車学校に免許合宿に行きました。
友人と一緒とは言え、20日間程見ず知らずの人々と生活する事に若干不安を感じながら合宿地の山形へ。
新幹線とバスを乗り継ぎ、「これぞ田舎!」と言った感じののどかな風景が広がる自動車学校に到着。
同じ日に入校した、住所も年齢も違う人達と対面。初めはぎこちなかったものの、年齢はさほど変わらなかったのですぐに打ち解け、教習がない時は隣接したテニスコートでテニスをしたり、トランプで遊んだり、夜10時には締まってしまうコンビニで時間をつぶしたり、とにかく教習だけでなく田舎の夏を思う存分満喫できました。
教習の方はというと、合宿だったからなのかこの教習所が特殊だったのかは分かりませんが、採点がとても甘く、ちょっとのミスくらいは大目に見てくれました。
おかげで教習車を何度もエンストさせまくった僕ですらストレートに卒業する事ができました。
しかし、楽な部分だけではなく、合宿で免許を取るのに難点が一個だけありました。
それは時間の制限です。
合宿は長くて20日程度。卒業できなければ安くない延長料金を払って延長しなくてはなりません。
その限られた時間の中で学科試験の勉強をするのがほんとに大変で、教習がない時間はひっきりなしに勉強しているような状態でした。
夜遅くまで勉強して次の日も朝から教習、ご飯とお風呂以外は勉強という日々。体育会系の合宿さながらです。
ただ、やはり同じ境遇の仲間が集まっているわけなのでみんなで支え合ったり励まし合ったりしながら、見事に同期全員ストレートで卒業できました。
最終日、初めは顔も知らない同期の面々でしたが、別れるのが寂しくてみんなで号泣したのを覚えています。
大変な部分も多いですが、免許を取るなら、こんな貴重な経験ができる合宿をおすすめしたいです。
愛知県名古屋市 NTさんの口コミ・評判・体験談
3人で行った合宿免許
大学に入学して初めての夏休み。
高校3年生の時は大学受験で精一杯だった為、自動車免許が取得できていなかった私は、友人を含めた3人で自動車免許を合宿で取りに行くことにした。
どうせなら行くならあまり行ったことのない所がいいね、と友人達と話し合い香川県にある自動車学校を選択した。
最短で13日で取得、料金は25万程度だった。
出発日当日、友人達と談笑しながらお菓子を食べ、旅行気分ですごく楽しい道中だったことを覚えている。
しかし自動車学校が始まったら1日中みっちり講義。
自分が予想していた以上にハードだった。
短期間で覚えなければいけないことも多かった為、宿泊所に戻って夕飯を食べた後、その日に行なった講義内容を3人で復習していた。
講義については辛い思い出が殆どだが、公道での運転練習はとても楽しかった。
名古屋市在住だった私にとって、香川県の公道は練習にはとてもいい場所だった。
名古屋市内の公道は道も信号もややこしく、運転できる自信がなかったが、香川県の道は二車線で交通量も少なく、名古屋と比べて大変運転しやすい公道だったからだ。
講義や運転練習も順調に進み、自動車学校に入学して数日後、仮免許の試験があった。
筆記試験と運転試験両方行うが、筆記試験を合格できなければ、運転試験には進めない。
試験前日、3人で頑張って勉強した甲斐があり皆、筆記試験に合格し運転試験に進むことができた。
運転試験も緊張したが、皆合格することができた。
合宿も後半に入り、ハードなシュケジュールに慣れて楽しくなってきた頃に、卒業の時期がやってきた。
卒業試験は、運転試験のみだ。
卒業試験の前日、皆合格できたらその時はお祝いパーティーしようと話し明日に備え早めに眠りについた。
試験当日になって、もし自分だけ落ちて残らなければいけなくなったらどうしようという不安が過ぎり、緊張していた。
友人に励ましてもらい、なんとか試験を終え結果待ち。
結果を待っているときは気分が悪くなり、今にも心臓が飛び出そうだった。
ついに結果発表。
見事、3人合格。
3人で手を取り合って、飛び跳ねて喜んだ。
その日の夜は夏らしく花火をしたり、お菓子を食べながら談笑したり、合宿に来て以来、1番楽しく過ごせた。
こうして合宿免許の2週間は幕を閉じた。
合宿免許を振り返って、講義や運転練習は時間がない為か、詰め込んでやったので大変だった。
しかし友人と参加したからか、楽しく充実した2週間だったとおもう。
短期間で取得できるところも魅力的だし、合宿免許はとてもいいと思う。
福岡県筑紫野市 MKさんの口コミ・評判・体験談
合宿免許は一生の思い出
私は大学生になったばかりの頃、友人に誘われて長崎の離島の合宿免許に申し込みをしました。
自動車免許を取ることが一番の目的ではあったのですが、夏に離島での合宿だったので海で遊ぶことやたくさんの人との出会いも楽しみにしていました。
はじめての経験だったので自分だけ免許が取れなかったらどうしようと不安な要素もありましたがとりあえず参加してみることにしました。
到着した当日は夜に宿泊所についたのであまり人もおらず離島で明かりも少なくなんとなく寂しい気持ちになりました。
次の日になると宿泊所のすぐ近くの自動車学校へ行ったのですが学校の目の前にはとても綺麗な海が広がっており、いろんな世代の人たちが集まっていたのでとてもワクワクしました。
最初のうちは運転の練習などに集中していたのですが次第にまわりの人たちとも仲良くなり、一緒に海で泳いだり夜には砂浜でお酒を飲みながら話したりととても楽しい日々が続きました。
そこで出会った人たちとは今でも時々会ったり連絡をとったりしています。運転に関して言えば離島だったのであまり難しい道がなくひとつひとつきちんとクリアしていけたので途中からは自信がもてるようになりました。
中には合格できない人もいたのですがほとんどの人が一回で合格をしていました。ただ離島には高速道路もなく車の多い道もなかったのでスキルに関しては不安でした。
地元に帰ってから実際の道路に出た時はやはり戸惑うことも多くその点だけは少し後悔しました。その点を除けば合宿免許にいかなければ出会わなかった人達やできなかった経験もあると思うと本当に参加してよかったと思っています。
運転免許をとるということは数多くの方が経験されることだと思うのですが、合宿免許を選択することは価値のあることだと私は思っています。
合宿免許おすすめランキング
合宿免許プラスでお馴染みのナンバメイトが運営。北は北海道から南は沖縄まで取り扱う合宿免許教習所は75校!
16万円台〜の格安・激安な合宿免許のプランが多数掲載!
お支払方法は現金払い、クレジットカードOK、分割払いや先に合宿免許行って支払いは5か月後からのスキップ後払いなど、学生でも申し込み易くなっています。
管理人が行ったTVやメディアで有名な『ほめちぎる教習所』(三重県南部自動車学校)もここから申し込みました。
北は北海道から南は福岡、熊本、大分、宮崎県まで52校。
最低価格保証で同一プランで他社より高ければ同額に値引きしてもらえます。
お支払方法は現金一括払い又は運転免許クレジット(ローン)です。現金払いの方は30日前までキャンセル料無料です。
教習保証付きで規定時間をオーバーしても追加料金をとられない教習所が多い。
温泉旅行を兼ねて自動車免許を取得するのもよし、友達と一緒に旅行気分で自動車免許を取得するもよし。
楽しく最短AT13日、MT15日で自動車免許が取得できます。
宿泊施設や食事もかなりハイレベルです。
合宿免許受付センターなら自動車免許取得でもTポイントが貯まります。
インターネットからの申込みすると5000円安くなります。 ローン払いOK